|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 命 : [めい, いのち] 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny ・ 命令 : [めいれい] 1. (n,vs) order 2. command 3. decree 4. directive 5. (software) instruction ・ 令 : [れい] 1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
コンピュータにおいて、命令(めいれい)とはCPUが処理する操作のこと。通常、命令操作部と複数のオペランドからなる。あるいは操作者がコンピュータに入力する簡易な書式による指示の総称として用いられることもある。 == 命令の種類 == 通常、加算・減算・乗算・除算の四則演算、ロード・ストア命令、条件分岐命令などからなる。シフト演算・論理演算なども含まれることが多い。CPUによっては、さらに複雑な命令も多数持っている(平方根の逆数を求める命令など)。また、一般に、NOPと呼ばれる「なにもしない」命令も含まれる。これは、VLIW方式を採用しているCPUでは必須の命令である。極めて特殊な例として、未定義の命令を実行したときと同じ効果が得られる命令が定義されているCPUがある(IntelのUD2命令等)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「命令 (コンピュータ)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|